ラルフローレンのファミリーセールの初日に行ってまいりました!
あわせて読みたい 【2019年最新版はこちら】
ラルフローレン ファミリーセール 2019 2月3月開催予定
先日こちらの記事で、ラルフローレンファミリーセールの事前情報をご紹介しましたが、今回の記事ではラルフローレンファミリーセールの初日の様子(混雑状況や戦利品など)をお伝えしたいと思います。
先日の記事を見ていない方もいると思いますので場所と日程だけ再度載せておきますね↓
【ラルフローレンファミリーセール】
日程
※最終日の終了時間が異なります。
※最終入場時間は4日間とも閉場30分前までです。
みなさんのお買い物の参考にしていただければ幸いです(^-^)
それではまいります!
ラルフローレンファミリーセール会場の行き方
最寄り駅「流通センター」からの行き方になります。
改札を出たらすぐ左へ曲がります。
左に曲がって30秒くらいで会場の第二展示場に到着です!近っ!
初めてTRC東京流通センターに行かれる人でも迷う事はないくらい分かりやすいと思います。
雨が降っていたので駅から近くて本当に助かりました(^-^)
ラルフローレンファミリーセール入場まで
ラルフローレンのファミリーセールは毎回大人気で、いつもオープン前から行列がすごいことになります。
なので、少しでも早く会場に入れるように自分なりになるべく早めに行きました。
9:10に会場の「第二展示場」に到着。開場50分前です。
入場までの待ち時間と待ち人数
入り口前はすでに大行列。。。どこから並べばいいのかな?と思って最後尾を探していたら
行列の近くにいた警備員さんが
「最後尾はここではありません!もっと奥になりまーす!」と。
ですよね…( ;∀;)
警備員さんが手で示してくれた方向にみんなでぞろぞろ歩いていきます。
最後尾は会場の裏手っぽいところにありました。その場にいた警備員さんに促され横3列になって列に並びます。
私が列に並び始めたのは9:15くらいでした。
開場までの45分間は確実に傘を差して立ちっぱなしですね(汗)開場してもすんなり入れるとは思えないのでもっと待つでしょう…
1人なので待っている間はトイレにも行けません…済ませてくればよかったわー(+o+)
45分スマホを見たり人間観察したりしながらひたすら待ちました。
そんなこんなで10時になり開場の時間になりましたが、入場に時間がかかっているのか列が進まず…
私が並んでいたところの列が動き始めたのはのは10:10頃でした。
待ち時間中に周りを見ると、折りたたみのイスを持ってきて座って待っているツワモノもチラホラ見かけましたよ。
うらやましいけど車じゃないと持ってくるのが大変ですよねー(*´-`)
で、私が待った時間ですが、
9:10に到着して会場に入れたのが10:40だったので、
トータルで1時間30分の待ち時間でした。
並んでいた人数ですが…多過ぎてまったく把握できませんでした(+o+)
ちなみに帰りに撮った裏側の行列がこちらです↓
時間は12時を少し回ったくらい。
私が並んだ場所は画像の赤い矢印より奥でした。この画像の場所はそれよりもかなり後ろの列になります。
雨が止んだからか朝より長い行列になってる…(+o+)
すごく混んでましたが、今日は平日だったのでこれでも少ない方だったかも。明日以降は土日祝日なのでもっと混むかもしれません!!!
客層について
ラルフローレンのファミリーセールの客層ですが、行列に並んでいる時に多く見かけたのは
女性は30代〜50代の2人連れのパターン
男性は若めの20代〜30代で3人で来ているパターン
が多かったです。
皆さんカジュアルスタイルでやっぱりラルフを着ている人が多かったです。
男女比でいうと女性が8割で男性が2割くらいの割合ですね。
女性は赤ちゃんを抱っこしたりベビーカーに乗せて来ているママさんもいました。ベビーカーは会場内に入れられませんが、抱っこできる赤ちゃんは一緒に会場に入っていましたよ。(キッズスペースもあります)
いよいよセール会場へ(会場内の様子)
いよいよセール会場に入ります。
会場前の受付で招待状を渡すと、スタッフから色分けされた輪ゴムを渡されます。その輪ゴムを腕にはめて会場に入るのがルールです。(輪ゴムの色は持ってきた招待状によって決められます。)
会場内はさぞかしごった返してるだろうと思いきや、会場が広くてお客さんが分散しているのかどのコーナーもすんなり見られました(*^_^*)
が、時間が経つごとに段々と混んでいって、最初はすいていたレディースの試着室なんかは大行列になっていました。
ちなみに会場は1階と2階に分かれています。
1階はレディースとメンズが置いてあります。1階の入口手前にはお手洗いやベビーカー置き場もありました。
2階の階段を上がってすぐ右側にキッズスペースがあります。2階は子供服やパジャマ、下着売り場などがあって、お会計場所もこちらになります。
お会計は2階にしかないので、1階でしか買い物しない場合でも必ず2階でお会計しなくてはなりません。
ラルフローレンファミリーセールでの買い物
セール品の価格【割引率】について
沢山の商品があるのでざっとしか確認できませんでしたが、ラルフローレンの定番物の価格を一部載せておきます↓
- パーカー18,000円→7,200円 60%OFF
- 半袖ポロシャツ13,000円→5,200円 60%OFF
- オックスフォードシャツ15,000円→ 5,600円 62%OFF
- コットンケーブルニット18,000円→7,200円 60%OFF
- ベルト14,000円→ 5,600円 60%OFF
- ネクタイ14,000円→5,600円 60%OFF
価格は見てないですが、アウター関係も充実してました!
会場の入り口には70%OFFのジャケットなどが置いてありましたが、
その他の物は60%OFFが多かった印象です。
※同じような商品でも色や柄、素材などによって金額が違いましたので上記は参考程度にご覧ください。
もちろん、RRL (ダブルアールエル)やポロスポーツ、ゴルフウェアなんかも置いてありましたよ!
お会計について
1時間ほどで買い物が終わり、11:50くらいに2階のお会計に行きました。
時間が早かったからかお会計は空いていました。
私の前に2人並んでましたがあっという間に順番が来て、ほぼ待ち時間0でレジまでたどり着けました(^o^)
お会計の際に小さなハプニングが…
レジのお姉さん「腕の輪ゴムを見せてもらってもいいですか?」
と聞かれ、自分の腕を見ると受付でもらった輪ゴムがない!
私「…あれ?ない…輪ゴム落ちちゃったみたいです(^_^;)」
そう、いつのまにか腕にはめていた輪ゴムを落としていたみたいなんです。
多分、カーディガンを試着したときに落としたのかなぁ…。
一瞬、レジのお姉さんに不審な顔をされたような気がしてちょっとドキドキしましたが、はめていた輪ゴムの色を伝えて一件落着。
ちなみに代金はクレジットカードで支払いました。
皆さんは輪ゴムを落とさないように気をつけてくださいね(;^ω^)
無事にお会計が終ったら、プラスチックのカゴに入れた購入品と紙袋を渡されますので、別の場所で自分で紙袋に詰めます。
次回招待状をもらうための手続き場所
紙袋に詰め終わって出口を出ると、目の前にカウンターと椅子があります。
ここが招待状を持っていない人が次回招待状をもらうための手続き場所になります。
今回知り合いに同伴で来た方は、ここで必要事項を記入すると次回から招待状を送ってもらうができますよ!
次回以降「招待状が欲しい!」という方はこちらを通り過ぎて帰らないように気をつけてくださいね!
登録方法はとっても簡単。
受付のスタッフに「登録したいです」と声をかければOK。用紙とボールペンをくれるのでイスに座って記入しましょう。
書き終えたらスタッフに渡して終了です。
最後に1階に降りる前に、腕にはめた輪ゴムを返却して帰ります。(私は輪ゴムを失くした旨を伝えて帰りました;)
宅配サービスについて
「沢山買い過ぎて持って帰れない」という場合は、宅配サービスを利用するという手もありますよ!
会場出口に張り出してあった宅急便の運賃一覧表です↓
ちなみに運送業者は「クロネコヤマト」さんでした(*^_^*)
ラルフローレンファミリーセール【戦利品】
最後に私が今回買ってきた戦利品をご紹介します。
買ったものは全部で6点です。
旦那用
ジップアップカーデ18,000円→7,200円 60%OFF
チェックシャツ15,000円→6,000円 60%OFF
自分用
半袖チェックニット13,000円→5,200円 60%OFF
ロングカーデ16,000円→6,400円 60%OFF
共用
ミニタオル400円×2(元値不明)
総額27,648円のお買い物でした!我が家にしては使い過ぎました(+o+)
おまけ:レジでもらった割引チケット
招待券は入口で回収されますが、翌日から使える再来場割引券をお会計の時にもらいました↓
裏面です↓
なんと!再来場割引で対象商品がさらに10%OFFになるんですって( ゚Д゚)
自分で再来場してもいいし譲渡もできますよ!
さらにアウトレット店舗で使える割引ハガキも頂きました。
裏面です↓
記載のアウトレット店舗で提示すると2018年9月22日~10月28日までの期間10%OFFになります(*^_^*)
セール会場の雰囲気にのまれてすぐに帰ってきたので、再来場券を使ってもう一回ゆっくり見に行きたい気がするけど、体力もおカネも限界です…_| ̄|○
以上、ラルフローレンのファミリーセール初日の状況でした!
長々読んでいただきありがとうございました。
それではまた(^^)/